メイバランスは、手軽に飲むだけで栄養補給ができるので、高齢者や要介護者の栄養補給食品として人気があります。
しかし、いざ購入しようとすると、メイバランスMini(紙パック)とメイバランスMiniカップがあり、何が違うの?と思いますよね。
今回はメイバランスMini(紙パック)とメイバランスMiniカップの違いについて調べてみました。
目次
メイバランスMini(紙パック)とメイバランスMiniカップって違いがあるの?
メイバランスには、メイバランスMini(紙パック)とメイバランスMiniカップがあります。
何が違うのかを知って、自分に合った方を選びましょう。
メイバランスMini(紙パック)の特長
メイバランスMiniは、四角いコンパクトな紙パック入りのタイプです。
従来からある小さな紙パック入りで保管場所もとらず、たくさん買い置きしたい時にはとても便利です。
本来は、病院や施設向けの製品で、店頭では扱っていません。
ただし、オンラインショップでは12本入り、24本入りなどを販売する店舗がたくさんあるので、一般の方でも購入可能です。
メイバランスMiniカップの特長
メイバランスMiniカップは、カップにこだわった新しいタイプです。
より便利で使いやすい円筒状のカップで、高齢の方でも扱いやすいように細かな工夫がされています。
ストローをさすときやカップを握った瞬間に中身がこぼれることがなく、曲がるストロー付きでとても飲みやすく作られています。
一般用に店頭販売されており、単品で購入できます。
成分の違いについて
メイバランスMini(紙パック)とメイバランスMiniカップは、成分にほぼ違いがありません。
それぞれに複数の味がありますが、味のバラエティは異なります。
大型スーパーやドラックストアで買えるもの
大型スーパーやドラッグストアでは、メイバランスMiniカップを取り扱っています。
メイバランスMini(紙パック)の取扱いはありません。
楽天やAmazonなどのECサイトで買えるもの
楽天やAmazonなどのECサイトでは、メイバランスMini(紙パック)も、メイバランスMiniカップも、両方取り扱いがあります。
まとめ
メイバランスには、メイバランスMini(紙パック)とメイバランスMiniカップという2つのタイプがあります。
双方とも栄養成分的には同等で、どちらを使ってもバランスよい栄養補給が可能です。
使われているパックの形態や購入方法により、使い安い方を選びましょう。