メイバランスには様々な商品があるので、どの商品を選べば良いのか悩んでしまいますよね。
試してみたい商品が決まったら、次はどの味が美味しいのかと迷ってしまうと思います。
そこで、メイバランスMiniからはギフトboxとアソートboxといった2種類の詰め合わせboxが発売されています。
この記事では、ギフトboxとアソートboxの違いや商品について調べてみましたので、参考にしてください。
目次
メイバランスのギフトboxとアソートboxどっちがおすすめ?
メイバランスMiniは、紙パックの詰め合わせ商品になります。
紙パック商品には、メイバランスMiniとメイバランスぎゅっとMiniという商品があります。
色々な味を試してみたい方にとって、boxタイプは様々な味を試せるおススメの商品になります。
まずは、メイバランスMiniギフトboxの特徴についてみていきたいと思います。
メイバランスMiniギフトboxとは?
メイバランスMiniカップタイプにはミルクテイストとヨーグルトテイスト、メイバランスミニArgという商品があります。
メイバランスMiniギフトboxにはミルクテイストとヨーグルトテイストの2種類の商品が選べます。
ミルクテイスト4種類の味×3本の12本セット
ヨーグルトテイスト4種類の味×3本の12本セット
メイバランスMiniアソートboxとは?
アソートboxにはメイバランスMiniとメイバランスぎゅっとMini2つの種類があります。
まず、メイバランスMiniアソートboxです。
メイバランスMiniアソートboxは、8種類の味を3本ずつ試せる24本セットになります。
2021年6月「さわやか白桃」と「さわやかブルーベリー」は廃版となり、それに変わり新しい味「ココア」と「ぶどう」が発売されました。
こちらでは、旧商品と新商品の両方を紹介したいと思います。
リニューアル前の旧商品の紹介です。
味はコーヒー、ストロベリー、バナナ、ヨーグルト、キャラメル、コーンスープ、さわやか白桃、さわやかブルーベリーになります。
続いて、リニューアル後の新商品の紹介です。
味はコーヒー、ストロベリー、バナナ、ヨーグルト、キャラメル、コーンスープ、ココア、ぶどうになります。
その他に、メイバランスアソートboxは、バナナ、コーヒー、ストロベリー3種類の味が4本ずつ入った12本セットもあります。
次に、メイバランスぎゅっとMiniのアソートboxです。
メイバランスぎゅっとMiniの紙パック詰め合わせ商品は、4種類の味を6本ずつ試せる24本セットになります。
紙パックかカップ容器の違いです
メイバランスのギフトboxは、メイバランスMiniカップの商品になります。
カップは、誰でも持ちやすい小型パックで、ストローも差し込みやすくて飲みやすいです。
メイバランスアソートboxは、メイバランスMini、メイバランスぎゅっとMiniの紙パック商品になります。
紙パックは、持ち運びやすくコンパクトなので、ストックしておく時にも場所をとらないので便利です。
まとめ
メイバランスMiniは、バランスの良い栄養を手軽に摂ることができる栄養補給食品です。
紙パックタイプと小型カップタイプがありますが、摂取できる栄養素はどちらもあまり変わりがありません。
メイバランスMiniやメイバランスぎゅっとMiniは、本来、病院・施設向けの商品として販売されており、店頭では取り扱いがありません。
ただ、楽天、アマゾン、ヤフーショッピングなど、通販サイトで多くの取り扱いがあります。
メイバランスMiniギフトboxとメイバランスアソートboxで色んな味を試して、好きな味を探してみましょう。
持ちやすさ、収納のしやすさなども考慮して選びましょう。