メイバランスは株式会社明治が販売している、栄養補助食品です。
栄養状態をサポートする目的で活用されますが、どんな時に飲んだらよいか、疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。
今回はメイバランスをどんな時に摂取するのがいいのかや、活用するタイミングごとの目的・用途に関して解説していきます。
メイバランスを飲むタイミングについて、興味がある方は参考になさってください。
目次
メイバランスはどんな時に飲むの?
メイバランスはいつ飲んでも問題ありません。
朝食後や間食時などの決まったタイミングで摂取してもよいですし、体調が思わしくないときや食欲がないときなどに活用するのもおすすめです。
メイバランスはエネルギーのほか、たんぱく質や糖質などの栄養がバランスよく配合されています。
例えば明治メイバランスMiniカップは1本125mlで、お茶碗1杯分のご飯と同量のエネルギーである、200kcalを摂取することが可能です。
125mlはショート缶のコーヒー1本よりも少量ですので、効率的に栄養を補給できるのがおわかりいただけるのではないでしょうか。
わずかな量で効率的に栄養補給を行えるのが、メイバランスの特徴ですが、手軽に栄養摂取できるからと言って、過剰に飲食するのは避けなければなりません。
明治メイバランスMiniカップは1日3本を目安に飲むように、株式会社明治のホームページに案内が掲載されています。
無理のない範囲で、食事量や生活サイクルを考えて、メイバランスを活用しましょう。
-
-
メイバランスの効果ってどんな感じ?
メイバランスシリーズはエネルギーのほか、タンパク質やビタミン、ミネラルなど様々な栄養素が含まれています。 それらの栄養素がどのような効果があるのかを確認することは、メイバランスを購入するときの目安とな ...
続きを見る
メイバランスを定期的に飲む方
仕事や家事などの日々の生活で忙しく、食事を摂る時間が確保できない方は、メイバランスを活用してみてはいかがでしょうか。
前の項目で紹介したように、メイバランスは少量で効率的な栄養補給を可能にします。
栄養のバランスが取れた食事を用意できない方であっても、定期的にメイバランスを摂れば、不足した栄養素を補えます。
ただ単に栄養を摂取するという用途だけでなく、食事にかかる時間の短縮や栄養補給の効率化が期待できます。
定期的にメイバランスを飲む方は、宅配専用の明治メイバランスのむヨーグルトの利用を検討してみるのも選択肢の1つです。
明治メイバランス飲むヨーグルトは宅配専用の商品であり、原則的に実店舗やネット通販では購入できません。
事前に宅配サービスの申し込みを行えば、定期的に商品が届き、メイバランスを購入する手間を省くことが可能です。
日中に家を空けるのが多い方であったとしても、専用の保冷受箱に届けられるため、商品の受け取りについて心配することはないでしょう
1本100mlの飲むヨーグルトで、たんぱく質や脂質、ビタミンなどの6大栄養素がバランスよく配合されています。
また他のメイバランスには含まれていない、フラクトオリゴ糖が配合されていることも、明治メイバランスのむヨーグルトの特徴の1つです。
フラクトオリゴ糖は低カロリーであり、ミネラルの吸収が促進される効果や、免疫の改善効果が期待できます。
いずれにしろメイバランスを定期的に飲む方であっても、折を見て栄養に配慮した食事を用意したいところです。
栄養補給を目的として飲む方
自宅で過ごしている高齢者や、病気・ケガで療養している方が、栄養補給を目的として飲むのもメイバランスの活用法の1つです。
自宅で医療・介護を受けている方のうち、約3/4の方が低栄養のリスクがあるという報告が厚生労働省から発表されました。
また高齢者だけでなく、がん・胃腸系の疾患の治療・術後の方も、低栄養のリスクについて気を配らなければなりません。
病後の体力回復期には、豊富な栄養が求められるためです。
実際にがん患者に対して、メイバランスを活用した栄養指導が行われています。
詳しくは後ほど紹介しますので、そちらの項目をご覧になってください。
メイバランスで栄養補給をしつつも、症状が改善されないときには、かかりつけ医や医療機関へ受診することをおすすめします。
高齢の方になると飲食できないという状態は、命に係わる可能性があることを、頭の片隅に置いておきましょう。
食欲不振の方
季節の変わり目で体調を崩している方や、食欲がない方にもメイバランスがおすすめです。
季節の変わり目では自律神経に不調をきたし、その結果食欲がなくなるケースがあります。
メイバランスにはドリンクタイプだけでなく、喉ごしがよいジェルタイプやデザート感覚で食べられるアイスタイプなど、様々な形状がラインナップされています。
無理のない範囲で食べやすいメイバランスを選び、栄養摂取をサポートしましょう。
株式会社明治のホームページには、食欲がないときにメイバランスを活用したエピソードが掲載されています。
【参考サイト:株式会社明治 お客様の声】
食欲不振の理由が季節の変化ではない可能性もありますので、症状が長期間続くのであれば医療機関へ受診しましょう。
がん患者様の栄養補助食としても紹介されています
群馬県桐生市にある桐生厚生総合病院で、明治メイバランスMiniカップを活用した栄養指導が行われました。
一般的な外来の診察では、医薬品の栄養剤を処方することが見られますが、桐生厚生総合病院では明治メイバランスMiniカップをすすめるようにしたとのことです。
理由として味がよく飲みやすいだけでなく、ドラックストアなどで販売しており入手性が優れていることが挙げられます。
明治メイバランスMiniカップを活用した、栄養サポートの事例を1つ紹介していきます。
入院時に栄養補給食品を利用していなかった、胃がんを患った患者についてです。
この方が退院時に、食事が摂れないときには明治メイバランスMiniカップを活用するよう、病院からアドバイスを受けていました。
病状が進行し、再入院が必要になった際、前回の入院時には活用していなかった、栄養補助食品を利用するようになっていたのです。
再入院前に自宅で過ごすうち、明治メイバランスMiniカップを飲むようになっていたため、再入院時にはスムーズな栄養指導が行えたとのことでした。
まとめ
メイバランスをいつ飲んだらいいのかや、メイバランスを摂取する目的などを解説してきました。
メイバランスを飲むタイミングについて、理解を深められたのではないでしょうか。
寝起き?寝る前?メイバランスはどんな時に飲むの?目的と用途を詳しく解説をまとめると
- メイバランスは、いつ飲んでも問題ない
- 忙しい方や低栄養のリスクがある方、食欲がない方などが、栄養状態の改善や効率的な栄養補給を目的とし、メイバランスを活用するとよい
- 群馬県桐生市にある医療機関では、明治メイバランスMiniカップを活用した栄養サポートが行われた
ということがあります。
メイバランスをはじめとした栄養補助食品は、あくまで栄養状態の改善をサポートするために、活用することが望まれます。
時間や体調と相談し、メイバランスを利用しながら、無理のない範囲で毎日を過ごしていきたいところです。
メイバランスの利用をはじめとして、栄養状態について不安があれば、かかりつけ医や医療機関へ相談しましょう。