メイバランスにはたんぱく質をはじめとした、様々な栄養素が配合されています。
それぞれの栄養素がどのような効果なのか、疑問に感じる方もいるのではないでしょうか。
今回はメイバランスに含まれる成分を、商品ごとに解説していきます。
メイバランスの中身について、興味がある方は参考になさってください。
目次
メイバランスの中身はなに?
メイバランスの中身は大きくわけて一般組成、ビタミン、そしてミネラルの3種類です。
はじめに一般組成について解説していきます。
一般組成は糖質や脂質、たんぱく質などで、人が生きていくうえで必要となる、エネルギーへの変換や、体組織の構成などに欠かせない栄養素です。
糖質はエネルギーへ変換される、代表的な栄養素となっています。
糖質不足になると身体を構成している筋肉・脂質が分解されて、不足分のエネルギーを補い、体内で過剰になると、糖質は脂肪に置き換わります。
また脂質は細胞膜・臓器などを構成する栄養素でもあります。
そしてたんぱく質は筋肉や骨などだけでなく、ホルモン・免疫細胞などの組織を作り出す役割があります。
以上が一般組成についてです。
つづいてビタミンに関して、解説していきます。
ビタミンの役割は、身体機能を正常に保つことです。
体を維持するのに必要なビタミンの量は少ないものの、体内で作り出せない、もしくは作り出せても必要量を満たせないため、体の外から取り入れなければなりません。
メイバランスを構成する栄養素の種類として、さいごに解説するのがミネラルです。
ミネラルは骨や歯などの体の組織を作るほか、体の調子を整える効果が期待できます。
【参考サイト:タニタ 食事を構成する栄養素】
https://www.tanita.co.jp/health/detail/24
以上がメイバランスを構成する栄養素に関してです。
次の項目からは各商品に含まれる栄養素を、詳しく解説していきます。
-
-
メイバランスの効果ってどんな感じ?
メイバランスシリーズはエネルギーのほか、タンパク質やビタミン、ミネラルなど様々な栄養素が含まれています。 それらの栄養素がどのような効果があるのかを確認することは、メイバランスを購入するときの目安とな ...
続きを見る
明治メイバランスMiniパック
明治メイバランスMiniパックは、紙パックに入ったドリンクタイプの栄養補助食品です。
明治メイバランスMiniパックを購入するときに注意しなければならないのが、当該商品は医療機関・施設向けであるということです。
医療機関・施設向けの商品であるため、スーパーやドラックストアなどの店頭で販売されていない可能性があります。
しかしインターネット通販を利用すれば、明治メイバランスMiniパックを入手できるかもしれません。
明治メイバランスMiniパックを試したい方は、インターネットで購入先を検索するとよいでしょう。
明治メイバランスMiniパックの栄養素は、味によって異なります。
今回はコーヒー味を構成する栄養素を紹介していきます。
他の味については、下記の参考サイトを確認していただければ幸いです。
【明治メイバランスMiniパック コーヒー味 栄養成分表】
※参考サイトをもとに筆者が表を作成
【参考サイト:株式会社明治 明治メイバランスMiniパック】
https://www.meiji.co.jp/meiji-nutrition-info/pdf/products/carefood/meibalance_mini/meibalance_mini.pdf
明治メイバランスMiniカップ
明治メイバランスMiniパックとの違いは、こちらはカップタイプのメイバランスであることです。
またスーパーやドラックストアなどで、購入することができることも、明治メイバランスMiniパックとの違いとなっています。
明治メイバランスMiniカップは味ごとに、栄養成分が異なります。
今回はヨーグルトテイストの栄養素を紹介します。
他の味については、下記の参考サイトを確認してください。
【明治メイバランスMiniカップ ヨーグルトテイスト 栄養成分表】
※参考サイトをもとに、筆者が表を作成
【参考サイト:株式会社明治 明治メイバランスMiniパック】
https://www.meiji.co.jp/meiji-eiyoucare/products/nutritionfood/meibalance_mini/detail.html
明治メイバランスArgMiniカップ
明治メイバランスArgMiniカップは他の商品と比較し、たんぱく質が豊富であることが特徴的な商品です。
明治メイバランスArgMiniカップには、遊離アルギニンが2.5g配合されています。
【明治メイバランスArgMiniカップ 栄養成分表】
※参考サイトをもとに、筆者が表を作成
【参考サイト:株式会社明治 明治メイバランスArgMiniカップ】
https://www.meiji.co.jp/meiji-eiyoucare/products/nutritionfood/meibalance_argmini_cup/
明治メイバランス飲むヨーグルト宅配専用商品
明治メイバランス飲むヨーグルト宅配専用は、実店舗やネット通販では購入できません。
「メイバランス 宅配 申し込み」などのキーワードで検索を行うと、宅配を申し込めるサイトを見つけられます。
他の商品には配合されていないフラクトオリゴ糖や、中鎖脂肪酸を摂取できます。
【明治メイバランス飲むヨーグルト宅配専用商品 栄養成分表】
※参考サイトをもとに、筆者が表を作成
【参考サイト:株式会社明治 明治メイバランス飲むヨーグルト宅配専用商品】
https://www.meiji.co.jp/meiji-eiyoucare/products/nutritionfood/meibalance_yogurt_delivery/
明治メイバランスソフトJelly
明治メイバランスソフトJellyは、のど越しがやわらかいジェリータイプのメイバランスです。
食事が喉を通りにくいときや食欲がないとき、当該商品を活用するとよいでしょう。
【明治メイバランスソフトJelly 栄養成分表】
※参考サイトをもとに、筆者が表を作成
【参考サイト:株式会社明治 明治メイバランスソフトJelly】
https://www.meiji.co.jp/meiji-eiyoucare/products/nutritionfood/softjelly/
明治メイバランスアイス
明治メイバランスアイスはアイスタイプであり、デザート感覚で栄養補給が行えます。
他の商品と比較して、エネルギー量が半分であるため食事と一緒に摂取し、不足した栄養を補うようにしたいところです。
【明治メイバランスアイス 栄養成分表】
※参考サイトをもとに、筆者が表を作成
【参考サイト:株式会社明治 明治メイバランスアイス】
https://www.meiji.co.jp/meiji-eiyoucare/products/nutritionfood/meibalance_ice/
明治メイバランスカップゼリー
明治メイバランスカップゼリーは明治メイバランスMiniパックと同様に、医療機関・施設向けの商品です。
そのため、スーパーやドラックストアなどの店頭での販売がない可能性があります。
ネット通販を活用すれば、明治メイバランスカップゼリーを購入できるので、気になる方はインターネットで検索を活用しましょう。
【明治メイバランスカップゼリー 栄養成分表】
※参考サイトをもとに、筆者が表を作成
【参考サイト:株式会社明治 明治メイバランスカップゼリー】
https://www.meiji.co.jp/meiji-nutrition-info/products/carefood/cupjelly/
まとめ
メイバランスの栄養構成や、各商品に含まれる栄養素を解説してきました。
メイバランスの中身について、理解を深められたのではないでしょうか。
メイバランスの中身はなに?成分を分かりやすく解説をまとめると
- メイバランスを構成する栄養素は一般組成、ビタミン、そしてミネラルにわけられる
- 一般組成は体を構成する栄養素であり、ビタミンは体の調子を整える役割がある。ミネラルには一般組成とビタミンの両方の役割を備えている
- 商品によって含まれる栄養素の量が異なるため、体調や不足している栄養素を考慮し、購入するメイバランスを選ぶようにしたい
ということがあります。
メイバランスは含まれる栄養素や形状に違いがあり、自分にあった商品を選ぶことが重要なポイントです。
各商品の特徴を確認し、日頃の生活や体調に合ったメイバランスを選ぶようにしましょう。