栄養補助食品の1つに、株式会社明治が販売しているメイバランスが挙げられます。
栄養補助食品という言葉は耳にしたことがあるものの、自分に適した商品なのか、疑問に感じている方もいるのではないでしょうか。
今回はメイバランスがどんな人におすすめなのかを解説していきます。
メイバランスについて、興味がある方は参考になさってください。
目次
メイバランスはどんな人におすすめ?
メイバランスは株式会社明治が販売している、栄養補助食品・飲料であり、毎日の生活に必要な栄養素をバランスよく摂ることができます。
ドリンクタイプやジェルタイプ、アイスタイプなど様々なテイストが販売されており、体調に左右されることなく、食事の代わりとすることが可能です。
なお明治メイバランスの一部商品は、医療機関・介護施設向けのものが存在します。
当該商品を取り扱ってない、スーパーやドラックストアなどがあることに注意が必要です。
しかしネット通販を活用すれば、医療機関・介護施設向けの商品を入手できます。
ドラックストアやスーパーで希望の商品の取り扱いがないときは、インターネットで購入先を探してみるのも選択肢の1つです。
それではメイバランスをおすすめする人がどのような方なのか、次の項目から7つの特徴に分けて確認していきましょう。
また、メイバランスの効果についてもまとめていますので、合わせて参考にしてみてください。 メイバランスシリーズはエネルギーのほか、タンパク質やビタミン、ミネラルなど様々な栄養素が含まれています。 それらの栄養素がどのような効果があるのかを確認することは、メイバランスを購入するときの目安とな ... 続きを見る
メイバランスの効果ってどんな感じ?
ご高齢の方
はじめにメイバランスをおすすめする人は高齢の方です。
加齢をはじめとした理由によって、高齢者の方は低栄養リスクにさらされています。
そして年を重ねるごと、そのリスクが高まる傾向にあります。
年を重ねるごとに低栄養のリスクが高まり、2017年の調査では男女ともに、65歳以上に占める低栄養者の割合のうち、80歳以上が最も高い割合でした。
【参考サイト:厚生労働省 平成29年国民健康・栄養調査結果の概要、P8】
https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000351576.pdf
明治メイバランスMiniカップは1本125mlで、約200klcalのエネルギーを摂ることができます。
200kcalは、茶碗1杯分のごはんに相当するエネルギー量です。
エネルギーのほかにも、たんぱく質や脂質、糖質などの栄養がバランスよく配合されています。
エネルギーをはじめとした栄養素を、効果的に摂取できるメイバランスは、低栄養のリスクが高い高齢者の方に適していると言えるでしょう。
忙しい方
次にメイバランスをおすすめするのは、仕事や家事で忙しい日々を送っている方です。
明治メイバランスMiniカップは1本125mlですので、缶コーヒー1本よりも容量が少量となっています。
少量で効果的に栄養補給ができるため、毎日が忙しく食事に時間をとれない方にもおすすめです。
しかしメイバランスのみでの栄養補給は現実的ではありません。
仕事や家事に忙しい方は、可能であれば他の食事とあわせて、メイバランスで栄養補給を行いましょう。
食事がなかなか食べられない方
3つ目におすすめする人が、食事をなかなか摂れない方です。
メイバランスはドリンクタイプのほかにも、ジェルタイプやアイスタイプなど、様々な形状が販売されています。
アイスタイプのメイバランスを、デザートに食べるようにするなどの工夫をし、食欲がなくとも無理なく栄養を摂るようにしたいところです。
どうしても食事が摂れないのであれば、かかりつけ医や医療機関へ受診・相談することをおすすめします。
食べやすい栄養食を探している方
4つ目におすすめする人は、食べやすい栄養食を探している方です。
例えば明治メイバランスソフトJellyは、ゼリータイプであるため食感がなめらかであり、食べる・飲み込む力が落ちてきた方であっても、無理なく食事を摂ることができます。
前の項目で紹介した、ドリンクタイプの明治メイバランスMiniカップと同様の、200kcalのエネルギーが、明治メイバランスソフトJellyに配合されています。
そのため食べやすい食感のまま、他の商品と比較し同等の栄養を補給することが可能です。
簡単に栄養補給したい方
5つ目におすすめな人は、手早く栄養補給をしたい方です。
メイバランスは少量で、エネルギーをはじめとした栄養を補給でき、食事に必要な時間を短縮できます。
さらにメイバランスはそのまま飲食できるため、食器やコップを用意する必要がありません。
また調理する必要がなく、場所・時を選ばず栄養補給ができるため、簡単に栄養摂取をしたい方におすすめです。
季節の変化で食欲のない方
6つ目におすすめの人が、季節の変化で食欲がない方です。
季節や天候の変化によって、食欲がなく食事量が低下してしまう経験は、誰しもあるのでしょうか。
季節の変わり目に食欲がなくなってしまうのは、自律神経の乱れが関係しています。
呼吸や体温調整、免疫などの私たちが意識しなくとも、体が自動的に行っている機能は、自律神経が調整を行っています。
そのほかにも胃腸の働きや消化も自律神経によって、その機能が調整されています。
そのため自律神経が乱れてしまうと、自動的に調整した機能に変化が生じ、食欲不振や頭痛、めまいなどの症状が発生してしまうのです。
メイバランスを愛用している方からは、夏に食欲がなくなったとき、メイバランスを活用することによって、夏を乗り切れたとの声が株式会社明治のホームページに掲載されています。
【参考サイト:株式会社明治 お客様の声】
https://www.meiji.co.jp/meiji-eiyoucare/products/nutritionfood/meibalance_mini/anorexia/
とはいえ季節・天候の変化以外の理由で、食事量が低下していることも考えられるため、日常生活に支障が出るのであれば、医療機関への受診を検討したいところです。
甘い飲み物が好きな方
さいごが甘い飲み物が好きな方です。
メイバランスには様々な味がラインナップされています。
その中にはストロベリー味やバナナ味などの、甘いものが好きな方に適したミルクテイストがあります。
特に甘いものが好きな方におすすめできるメイバランスですが、すっきりとした味わいのヨーグルト味や、オリジナリティあふれるコーンスープ味などのラインナップもあります。
甘いものが苦手な方であっても、口に合うメイバランスがあるかもしれません。
商品によっては、希望する味がラインナップにない可能性がありますので、欲しいテイストがある場合には事前に確認しましょう。
まとめ
メイバランスがどのような人におすすめなのか、解説してきました。
メイバランスをおすすめする人について、理解を深められたのではないでしょうか。
メイバランスはどんな人におすすめ?その特徴をまとめましたをまとめると
- メイバランスは株式会社明治が販売している、栄養補助食品・飲料の総称である。エネルギーのほか、たんぱく質や脂質、糖質などをバランスよく摂取できる
- メイバランスは高齢の方や、毎日の生活に忙しい方、簡単に栄養補給を行いたい方に適している
- 食事がとれない方や、季節の変化で食事量が低下した方にも、メイバランスはおすすめである。症状が改善されないときは、かかりつけ医や医療機関への受診を検討したい
ということがあります。
メイバランスは高齢の方や栄養補給に不安がある方以外にも、おすすめできる商品です。
毎日の仕事や家事に忙しく、食事を摂る時間の確保が難しい方に、メイバランスは適した栄養補助食品と言えるでしょう。
しかしメイバランスは、あくまで栄養補給を補助するためのものであり、可能であれば日々の食事から、十分な栄養摂取を行いたいところです。
メイバランスを上手に活用し、体調に気を配りながら、毎日の生活を送りましょう。